ワルシャワのハッカースペースはぶっ飛んでた
ポーランドの首都ワルシャワにWarsaw Hackerspaceというハッカースペースがあります。この度訪問してきましたのでそのレポートをお送りします。なんと中にはでっかい産業用ロボットがありました。 Warsaw Hackerspaceとは 公式Webサイトによると、「ハッカースペースは新しいテクノロジー、想像力、そしてハッカー精神を掛け合わせることのできる人たちによって作られ、運営される場所です。そしてハッカースペースは必要な道具などを提供し、それらを使える人を惹き付けることで色々なプロ ...
ウィーンのMetalabはお手本のようなハッカースペースだった
オーストリアの首都ウィーンにMetalabというハッカースペースがあります。この度訪問してきましたのでそのレポートをお送りします。 Metalabとは 詳細はWikipediaに記載がありますが、Metalabは技術に熱心な人たちやハッカー、スタートアップ創業者やデジタルアーティストたちが自由に情報交換やコラボができるように、2006年にウィーン中心街に設立されたハッカースペースです。テック系イベントやカルチャー系イベントの開催場所にもなっており、ぼくが訪問した時もイベントが開催されていまし ...
ベルリンのハッカースペースc-baseはスペースステーションだった
ドイツの首都ベルリンにスペースステーションを模したc-baseというハッカースペースがあります。この度c-baseに潜入調査してきましたのでそのレポートをお送りします。 c-baseとは 詳細はWikipediaに記載がありますが、コンピュータサイエンス、ハードウェア、ネットワークについて知識やスキルを深めようと、1995年秋に17人の有志が設立したNPOです。c-baseはハッカースペースとして運営されており、ベルリン近郊でハッカー系イベント開催場所となっています。ヨーロッパ最大のハッカー ...